フラットラッシュ、カラーフラットラッシュ、セーブルまつげエクステ、ボリュームラッシュ、つけまつげなど各種まつげエクステ、LEDグルー、まつ毛パーマと眉毛関連商品を取り扱っています。日本向けて最高の品質と生産直販売の価格で各種アイラッシュを提供しております。
Emeda eyelash

【モチに影響を出さない!】マツエク装着前にマスカラなどメイクがまつげに残っている場合の対処法

装着前のお客様のまつげに、マスカラやアイラインなどが付着していることってありますよね。当然、自まつげにメイク汚れなどが残ったままエクステを装着してしまうと、モチが悪くなってしまうことは明白です。そこで今回は、エクステを装着する前にメイク汚れに気が付いた場合の対処法をご紹介します。

マスカラなどのメイク、なぜ残る?

あなたは普段、どのような目的でアイメイクをしていますか?一般的には、以下のような効果を求めてアイメイクを施しているのではないでしょうか。

  • 目元をより華やかに演出したい
  • 目をより大きく見せたい
  • 一重やまぶたのたるみなどのコンプレックスをカバーしたい など

 


ナチュラルメイクやしっかりメイクなど、アイメイクの好みは人それぞれですが、生まれ持った目元と理想の目元とのギャップが大きければ大きいほど、多種多様なメイクアップアイテムを駆使し、しっかりメイクを施す傾向にあります。このように理想とする目元と現実との乖離に悩む人にとって、目元のデザインを自由自在に操れるマツエクはぴったりの美容法と言えるでしょう。

 

実際に、ご新規様にマツエクを希望された理由をお聞きすると、「アイメイクにかかる時間を短縮したい」「マスカラじゃ限界。目元をもっとボリュームアップしたい」などのご意見をいただくことも多いですよね。これらのオーダーを叶えることは、マツエクの得意分野。「単にメイクをしているときのようにボリュームアップをさせたい」、つまりつけまつげほどの華美なボリュームでもなく、メイクでできるレベルであれば、本数にはよりますが概ね叶えられます。お客様とのイメージの違いも出にくく、満足度も高くなるオーダーでしょう。

しかし、普段からしっかりめのアイメイクを施しているお客様の施術には注意も必要です。なぜなら、しっかりメイクのお客様は目元のボリュームアップ効果が高く、なおかつキープ力に優れた化粧品を使われている場合が多いから。

  • ウォータープルーフマスカラ
  • 繊維入りマスカラ
  • ウォータープルーフアイライナー
  • ラメ入りアイシャドウ など

 


ラインナップを見てわかるとおり、オフしにくそうですよね。そのためマツエクの施術前には、メイクを控えていただくようお願いをしていても、まつげにマスカラなどのメイク汚れが残ってしまうのです。

 

まつげにメイク汚れが残る現象は、ご新規様に限ったことではありません。なぜなら、マツエク愛用者は元々アイメイクに強いこだわりを持っている人も多いから。理想の目元に仕上げるために、マスカラの併用が不可欠というマツエク愛用者も結構な頻度でいらっしゃいます。
リピーターの方の場合、マツエク専用のマスカラをご使用いただいている場合がほとんどですが、擦りすぎてマツエクが取れないようにと慎重にクレンジングを行う人が多く、その結果メイク汚れが残ってしまう傾向にあるようです。

メイク汚れを施術前に発見!どうやって落とす?

施術室に入る前に、まつげにメイク汚れがあることに気付けた場合は、お客様自身でセフルクレンジングをお願いすることもありますよね。しかし施術前にメイク汚れを発見した場合には、アイリストによって対処する必要があります。

大前提として、汚れをそのままにして、エクステの装着を進めるのは言語道断!絶対に行ってはいけません。なぜなら、まつげに付着した汚れにより、接着面が確保されずモチが悪くなってしまったり、エクステの向きにバラツキが生じたりする可能性があるためです。
では、正しい対処法を解説していきましょう。

クレンンジングはリキッドがおすすめ!

ご存じのとおり、クレンジングにはクリーム・オイル・リキッドなどさまざまな種類があります。中でも前処置に使用するクレンジングには、リキッドタイプがおすすめです。その理由は以下のとおり。

  • クレンジング剤がコットンや綿棒に浸透しやすい
  • オイルクレンジングに負けないオフする力を持ったリキッドクレンジングも登場している
  • クレンジング剤のふき取り残しの可能性が少ない など

 


施術前にメイクをオフする際には、自まつげにクレンジング剤を残さないということが重要なポイントとなります。自まつげにクレンジングが残ってしまった状態で、エクステを装着すればモチに悪影響を及ぼしかねませんよね。そのためクレンジング剤のふき取りやすさという点において、リキッドクレンジングがベストと言えるでしょう。

 

メイク汚れをオフする手順【施術前編】

ステップ1:メイク汚れをオフする

テープワークが終了したら、メイク汚れをオフしましょう。
オフする際は、リキッドクレンジングを染み込ませたコットンや綿棒、マイクロスティックでメイク汚れをサンドイッチします。そしてメイク汚れとクレンジング剤が十分なじんだところでオフしましょう。
ちなみにメイク汚れの量や部位によって、コットン・綿棒・マイクロスティックなどから最適と思われるものを選んでください。

ステップ2:リキッドクレンジングをしっかりとふき取る

クレンジング剤がまつげに残らないようコットンや綿棒などで、しっかりとふき取ります。

ステップ3:プライマーによる前処置を行う

ここからは通常の施術ステップです。ただしクレンジング剤のふき取り残しがある場合もあるため、念入りに前処置を行ってください。

施術前のメイクオフをスムーズ&効果的に行うためのポイント

施術前に見つかったメイク汚れに冷静に対処するために、事前に準備しておきたいポイントをまとめました。

ポイント1:施術前のメイクオフ専用のクレンジング剤を準備しておく

施術前専用のクレンジング剤を用意しているというサロンも多いのはないでしょうか。もし用意がない場合は、取り急ぎドラッグストアなどで販売しているリキッドクレンジングを準備するのも良いでしょう。もちろん、マツエクOKのものを選んでくださいね。

ポイント2:同時にアイシャンプーも行えるとベスト!

目に見えるメイク汚れは、ポイントでしっかりとオフすることができます。しかし、メイク汚れが残っていたということ=目に見えない皮脂などの汚れも残っている可能性があると言えますよね。そのため、アイシャンプーを導入している場合は、アイシャンプーの追加をおすすめしましょう。 ただしアイシャンプーはオプションメニューの場合がほとんどなので、お客様に黙って施術を行うことはできませんよね。そのため、テープワークやメイク汚れのオフを行いながら、皮脂汚れを除去することでモチが良くなるなどのメリットをお伝えし、オーダーいただけるよう心掛けましょう。

メイク汚れのオフにアイシャンプーを追加した場合の使用順は以下のとおりです。

 

 

1:クレンジング剤でメイク汚れオフ

2:アイシャンプー

3:プライマーによる前処理

4:施術

まとめ

 

リピーターの方はもちろん、ご新規様であっても、マツエクの施術前にはアイメイクを控えた方が良いということは周知されているようです。しかし普段のアイメイクの状況によっては、気を付けていてもまつげにメイク汚れが残ってしまう可能性があります。マツエクのモチに影響を出さないためにも、施術前にメイク汚れが残っていることが判明した場合には、しっかりと対処しましょう。また追加のアイシャンプーでモチアップ&単価アップを狙うのもおすすめです。

 

  • Phone : 86-532-85685100
  • Email : order1@emedaeyelash.com

最新の製品

新しいまつげエクステ用グルー
新しいまつげエクステ用グルー

新しいまつげエクステ用グルーのご紹介

美しいまつげのキープをサポートする、最新のまつげエクステ用グルーがリニューアルしました!

more
部分つけまつげ  OU10
部分つけまつげ OU10

部分つけまつげ EMEDA つけまつげ 自己粘着 接着剤不要 つけまつ毛 ナチュラル 生活化粧

more
大人気な漫画風ウェットエクステ 登場!LC001
大人気な漫画風ウェットエクステ 登場!LC001

最近大流行しているウェット感スタイリングまつげエクステが注目されています。漫画の主人公のような可愛らしさと、目を大きく見せる効果が魅力です。美容ルーチンを革新し、まつげエクステンションの実用性とマンガ...

more
蛍光カラーエクステ3色が新登場 YM825
蛍光カラーエクステ3色が新登場 YM825

蛍光で光を輝きしていますまつげエクステとなります。3色がありブルー、グリーンとピンクです。今までない新発売の素晴らしい色です。今から大人気商品となります。是非一回試してみてください。

more

おすすめ商品

白光LEDライト
白光LEDライト

従来の青い光ではなく、白い光を採用した新しいLEDライトを開発しました。グルーの硬化時間は従来と変わりませんが、白い光により作業中の視認性が大幅に向上し、目への負担も軽減されます。さらに、光の絞りが調...

more
S型パーマブラシ
S型パーマブラシ

新開発!S型パーマブラシ
片手で簡単に回転でき、上下どちらでも使用可能なS型カールまつげブラシ。トップ部分でまつ毛を整え、中部の防滑デザインでしっかり握れ、底部が余分なグルーを取り除き、ダマを防ぎま...

more
ネイル&グループレート
ネイル&グループレート

多彩なデザイン × シンプル&爽やかスタイル
高品質な樹脂素材で作られたネイル&グループレートは、ネイルアートのカラー調合やまつげエクステ用グルーの受け皿として幅広く活躍します。軽量で持ち運びやすく、...

more
マイクロブラシ 厚めタイプ
マイクロブラシ 厚めタイプ

マイクロブラシ 厚めタイプ
普通のブラシヘッドと比べて、毛量がさらに多く、より柔らかい仕上がりに。ふんわりとしたタッチで、チクチクせず、肌にやさしく快適な使用感を実現。高品質素材を採用し、優れた吸収...

more
line Private label candles manufacturers, Eyelash vendors wholesale, Eyelash vendors,