マツエクは目元というとても敏感なパーツを扱う施術です。
どこでマツエクの施術をしてもらうか、マツエクサロンの選び方は最も重要な要素です。
マツエクサロンの選び方を間違えると大変な問題が発生してしまいかねないので十分にリサーチしてからマツエクサロンを選びましょう。
大変な問題とは、目のトラブルです。
デリケートな部分の施術なので高度な技術が必要です。
最近では国家試験である美容師免許取得者でなければ、マツエクの施術ができなくなりました。
だからこそ、免許取得の技術者がいるきちんとしたマツエクサロンを正しく選んでいれば問題は起きません。
では、どのようなことに気をつければ正しいサロンが選べるのかご紹介しましょう。
ほとんどのマツエクサロンは、様々な面で良心的であると思いますが、中にはそうでない所もあるので注意しましょう。
マツエクサロンを選ぶ際、4つのポイントに気をつけましょう。
今からご紹介する4つをしっかりとおさえていれば大丈夫です!
ひとつは安全性、2つ目は技術力、3つ目はサービス面、4つ目は価格です。
では、ひとつずつ、確認していきます。
まず安全性ですが、前述したように国家試験である美容師免許取得者でなければ、マツエクの施術ができないので、施術者が美容師免許を取得しているか確認しましょう。
マツエクサロンのフロント担当やオーナーが免許を持っている必要はありませんが、社員の中で一人でも美容免許取得者がいればマツエクサロンが開業できるので、中には免許取得途中の施術候補者など勉強中の人が担当になることもあるようです。
マツエクサロンがスタッフの研修制度を設けているのは良いことですが、自分を施術する当日の担当者について、マツエク経験がある美容師免許取得者かどうか確認しておく必要があります。
そして、入店したら、以下の点をチェックしてみましょう。
・施術ベッド、トイレ、備品などが清潔かどうか、ベッドのシーツは毎回交換されているか。
・器具類が紫外線消毒器で常に滅菌され、的確な消毒がなされているか。
・店内の空気がクリーンに循環され空気清浄機などが設置されているか。
・スタッフが施術前にちゃんと手を消毒しているか。
・スタッフはマスク着用の上、施術しているか。
・皮膚やまつげに接する消耗品は、毎回捨て、新品と取り替えられているか。
・マツエクやグルー(専用接着剤)などの原材料の品質は良いか。
以上のことをチェックしてみてOKなら、そのマツエクサロンの安全性は合格です。
続いて技術力についてですが、マツエクは繊細で高度な技術が必要です。
そこで、どうやって技術力が高いかどうか判断するかというと、まずは、カウンセリングが丁寧かどうかが最初のチェックポイントになります。
カウンセリングでは、スタッフがまつげの生え方、状態、長さ、太さなどを確認しますが、同時に敏感肌、アレルギー体質かどうかなどのチェックも行われます。
経験豊富なスタッフなら当日の体調についても配慮してくれます。
また技術の高さは、巧さとセンスの両方を表します。
優秀なスタッフは、好みを聞いて、どんなマツエクがその人に適しているかデザインやタイプを提案してくれます。
そんなスタッフなら安心して任せられますね。
技術力が高いスタッフに施術してもらうことで、施術時間も短く、まつげの負担が軽減され、マツエクが長持ちします。
時間は技術力の判断材料ですが、施術時間は一般的に60分で80本~120本位と言われています。
当サロンでは、来店から退店までを80本~100本で30分前後、120本~160本で60分前後でお付けいたしております。
マツエクの持続期間は個人差があり3週間~1ヶ月ですが、1~2週間ほどで取れてしまったとしたら未熟なスタッフの施術だったと言えます。
最近大流行しているウェット感スタイリングまつげエクステが注目されています。漫画の主人公のような可愛らしさと、目を大きく見せる効果が魅力です。美容ルーチンを革新し、まつげエクステンションの実用性とマンガ...>
more蛍光で光を輝きしていますまつげエクステとなります。3色がありブルー、グリーンとピンクです。今までない新発売の素晴らしい色です。今から大人気商品となります。是非一回試してみてください。
more多彩なデザイン × シンプル&爽やかスタイル
高品質な樹脂素材で作られたネイル&グループレートは、ネイルアートのカラー調合やまつげエクステ用グルーの受け皿として幅広く活躍します。軽量で持ち運びやすく、...>
マイクロブラシ 厚めタイプ
普通のブラシヘッドと比べて、毛量がさらに多く、より柔らかい仕上がりに。ふんわりとしたタッチで、チクチクせず、肌にやさしく快適な使用感を実現。高品質素材を採用し、優れた吸収...>